トップ動画で見る佐井村の漁業
動画で見る佐井村の漁業
下北で漁師やってみた
佐井村で漁師の修業を始めた、4人の挑戦者たち。
その取り組みを通じて、佐井村の漁業が見えてきます。
その取り組みを通じて、佐井村の漁業が見えてきます。
佐井村で行われている漁法
佐井村で行われている漁法を動画で紹介します。
動画でご紹介できるのはごく一部の漁法ではありますが、どのように魚を獲っているか、ぜひご覧ください。
ウニかご漁
ウニ漁は解禁時期が決められており、下北地域の中でもエリアによって漁ができる期間が異なります。
佐井村では4月~5月が、この動画にあるウニかご漁、6月~8月は箱メガネとタモ網などを使った突きウニと呼ばれる漁法で漁獲されます。
底建網漁
比較的水深が深い場所に設置する網による漁法です。
一年中行われている、主力の漁業です。
魚種:タラ、サケ、カワハギ、ブリ、タイ、ヒラメなどさまざま
さし網漁
魚の通り道に設置した網で、魚をからめ獲る漁法です。
網に魚が刺さったようになることから、「さし網」と呼ばれます。
魚種:ヒラメ、カレイ、カサゴ、アブラメ、アンコウなど
一本釣り漁
釣り糸を垂らして魚を釣り上げる、基本にして奥が深い漁法です。
下北といえば大間のマグロ一本釣りが有名ですが、佐井村では様々な魚を釣り上げています。
魚種:ヒラメ、タイ、アブラメ、ソイ、ブリなど
タコ漁
タコは様々な方法で漁獲されますが、主力のタコかご漁を紹介します。
ダルマのような形のカゴにエサを仕掛けて沈めます。
ナマコ漁
青森特産のナマコの漁獲について紹介します。
陸奥湾では桁網を使った漁も行われていますが、佐井村では箱メガネとタモ網を使った漁を行っています。
FISHERMAN'S AOMORI
佐井村の4人の挑戦者をクローズアップしたショートムービー。